
Vol.10
Vol.10
プルニエの思い出

私は大学卒業後丸の内で働いていました。 時はバブル期。お昼休みにセンパイに東京會舘に連れて行ってもらいましたが、ほんの数ヶ月前まで学食の200円のカレーで満足していた私には東京會舘では頑張っても2000円のカレーしか食べられませんでした。
いつかきちんとした食事がしたいと思いつつも、結婚相手は小さいときにお父様を亡くし、高校から大学院まで全て奨学金で通っていたために、ボーナスはその返済に当てなければならずちょっと贅沢とは程遠い毎日でした。
10年位前、完済し、ボーナスを自由に使えるようになったとき、まず私の誕生プレゼントにと東京會舘の株を買ってくれました。 そして翌年プルニエに連れて行ってくれました。株主優待を使えばお得に食べられるよって。 ちょっと贅沢ができるご身分になったことが嬉しくて。でも、そういうときでも少しでもお得を考える所は変わらずで笑っちゃいました。よく言えば堅実? こうやって、家族でそろっていつまでプルニエでお食事できるかな。いつまでもできるように健康でいなくちゃねって思います。
ななみ様